医療の広場

新潟聖籠病院

トップページ 施設の検索 専門医のススメ イベント情報 救急診療施設 施設の皆さまへ

 

(詳細画面の掲載内容は、各施設の責任の基に制作されています。)

新潟聖籠病院

 
詳細情報
診療科目 無題ドキュメント ■内科■腎臓内科(人工透析)■外科■脳神経外科 ■整形外科■眼科■リハビリテーション科 
診療時間
 
午前…9:00 〜 12:00
午後…2:00 〜 5:00
   9:00 〜 12:00

休診日 土曜日(1・3・5週)の午後、土曜日(2・4週)、日曜日、祝祭日および年末年始

 

郵便 〒957-0124
所在地 新潟県新潟県北蒲原郡聖籠町蓮野5968-2
電話 025-256-1010
電話2
FAX 025-256-1515
HP https://www.aoikai.jp/niigataseirou/
院長

 

1.病院理念と基本方針

【病院理念】

地域の皆様の健康と医療に貢献できる病院を目指します。

【基本方針】

1. 地域の皆様に信頼される医療を行います。

2. 患者様の尊厳を重視し、公正な医療を目指します。

3. 保険・福祉の連携を図り、健康増進と地域医療に貢献します。

4. 医療の進歩に目を向け、教育・研修を通じて医療の質の向上に努めます。
2.人工透析部門紹介

2.人工透析部門紹介

当院では、入院患者用透析室と外来透析センターを合わせて57ベッドを備える透析部門を有しています。充実した治療環境と専門スタッフによる安全かつ丁寧なケアを心掛け、患者様が安心して透析を継続できる体制を整えています
3.リハビリテーション
回復期リハビリテーション病棟では、在宅復帰を目指す患者様を対象に土日祝日も休まずリハビリテーションを実施しています。障害者施設等一般病棟、医療療養病棟でも理学療法士・作業療法士・言語聴覚士などの専門職が連携し、患者様一人ひとりに寄り添ったリハビリテーションを実践しています。
4.慢性腎臓病透析予防診療チーム
2024年に慢性腎臓病透析予防診療チームを立ち上げ、地域で生活する皆様を対象とした「腎臓を守ろう教室」を定期開催しています。腎臓病を中心に生活習慣病の予防に関する正しい知識の普及に力を入れています。
5.グループ施設紹介

5.グループ施設紹介


車でお越しの場合
新新バイパス蓮野インターをおりてすぐ。第四北越銀行東港支店裏手。PLANT4 道路挟んで向かい側  
★安心の無料駐車場を完備しております。

タクシーでお越しの場合
JR佐々木駅(最寄り駅)からタクシーで約10分  
JR新発田駅からタクシーで約20分

電車とバスでお越しの場合
JR佐々木駅から聖籠エコミニバスで約25分
5.グループ施設紹介

5.グループ施設紹介

介護法人保健施設 葵の園・新潟寺尾

特別養護老人ホーム 葵の園・新潟内野 

新潟中央透析クリニック

介護老人保健施設 葵の園・新潟島

特別養護老人ホーム あおいの里・長岡

介護老人保健施設 葵の園・長岡

介護老人保健施設 葵の園・新潟北区

介護老人保健施設 葵の園・上越

葵会グループ