TeNYテレビ新潟
トップページ 施設の検索 医療の最前線 イベント情報 救急診療施設 施設の皆さまへ

増子アナの健康日記

 増子アナの健康日記

『24時間テレビ48』皆様のご協力をありがとうございました

 

『ロコモティブシンドローム』を予防するために、今年も『骨密度の無料測定』を行いました!

8月30日31日の二日間にわたって24時間テレビが放送されました。
『医療の広場 専門医のススメ』では、今年も新潟県臨床整形外科医会のご協力により「骨密度の無料測定ブース」を出展しました。

『ロコモ』という呼び方で定着してきましたが、加齢などにより、骨や関節、筋肉が弱り、日常生活に支障をきたす状態を『ロコモティブシンドロームといいます。
一度に信号を渡り切れなくなったり、立ったまま靴下を履けなくなったりしたら要注意です。この『ロコモ』は、早いうちから生活や運動に気を付けていれば予防することができます。

そのためには自分の骨密度を知ることが大切です!
 当日は事前の番組を見てくださった方など、多くの方々が骨密度測定に訪れてくださいました。
 足を測定機に乗せるだけで計測でき、皆さん結果に興味津々でしたよ。

測定後は整形外科の専門医の先生方に健康アドバイスもいただけましたので、その後の生活に活かせます。
 ロコモを予防して、将来の寝たきりや介護の可能性を防ぐために、皆さん、熱心に質問していらっしゃいました。

私も測定していただいたのですが、「実年齢よりやや弱い」という結果となりました。年齢を重ねるほど平均に近くても気を抜いてはいけないとのこと、年齢から考えると「やや弱い」は要注意です。先生方からアドバイスいただいたウォーキングやスクワットなどを意識して行おうと思います。

暑い中の2日間、新潟県の整形外科専門医の皆様のご協力で大変意義のある活動ができました。
皆様もこのような機会を利用して是非、ご自分の骨密度、チェックしてみてくださいませ。

2025年9月01日


TOPへ