令和元年から務めさせていただいている月潟親善大使ですが二年、三年とコロナウイルス感染症のため様々なイベントが中止となってしまいました。
そしてついに今年、この駅伝大会が最高のお天気のなか、開催されました。
子供たちの元気な宣誓でスタート!

担当したスタートの合図も3年ぶりで、私も緊張しました。
(右でスターターをしているのが私です)

今年で35回目の開催、月潟地区を一周するコースを6人でたすきをつなぎました。
一区それぞれ2キロから3キロを走ります。
沿道には地元の方々が応援に出て、とてもアットホームな雰囲気でした。
近隣の白根などからも参加者が集まり、大いに盛り上がりましたよ。
子供たちも頑張りました!

優勝は「白根ジョギングクラブZ」
準優勝は全回優勝の地元「つきがたトキめきRC」
小学生の部の優勝は「五泉少年マラソンクラブ」でした。
皆少しずつ普通の生活が戻ってきて、エンジンが温まってきた感じがします。
私も少しずつ、増えてしまった体重と減ってしまった筋肉を戻していきたいです。
そして…月潟は今、梨の収穫シーズン真最中!
いただいてきた「秋月」はみずみずしくて爽やかな甘さでした。
月潟最高♡

|