TeNYテレビ新潟
トップページ 施設の検索 医療の最前線 イベント情報 救急診療施設 施設の皆さまへ

イベント情報

※テレビ新潟放送網主催及び医療の広場が協力するイベントの個人情報の取り扱いについて

イベント情報掲載の利用について

主催者の申込みにより掲載をしております

 


いただいた個人情報は参加希望者に聴講券を送付する目的及び、イベント情報のご案内をさせていただく目的で使用いたします。
(不要だと思われる場合には配信を止めることができます。)

 

 

第14回 新潟県立リウマチセンター市民公開講座
コロナ禍におけるリウマチ治療


ポスター画像

【日時】

令和4年11月12日(土)
13:30~15:30

【会場】

新潟県立リウマチセンター
2階会議室

【参加方法】

1. 現地聴講〈先着20名〉
受付は電話のみです。
電話/0254-23-7751㈹ 患者サポートセンター
担当:井上(平日11:00~15:00)

2.ライブ視聴
QRコードからお申込みください。
返信メールにて当日のZoomのアドレスをお送りします。

3.オンデマンド視聴
令和4年11月16日㈬~12月18日㈰までオンデマンド配信をいたします。
期間中は何度でもご視聴頂けます。QRコードからお申込みください。

※詳しくは画像をクリックして下さい。

【内容】

■講演1 13:40~14:10
「関節リウマチとはどんな病気?」
■講演2 14:10~14:40
「コロナ禍における関節リウマチ診療~リウマチ患者さんの感染リスク、ワクチンの影響・これまでわかってきたこと~」 
■講演3 14:40~15:10
「関節リウマチの筋力トレーニングとストレッチ」
「関節リウマチの作業療法」

※詳しくは画像をクリックして下さい。

※新型コロナウイルス感染拡大の状況によっては、ライブ配信及びオンデマンド配信のみとさせて頂く場合もあります。
※参集される方で、当日体調不良の場合は参加をご遠慮下さい。

【来場の申込み・問合せ】

新潟県立リウマチセンター 新潟県新発田市本町1丁目2番8号
●患者サポートセンター担当:井上
電話/0254-23-7751(代) 土曜・休日を除く11:00~15:00

【共催】

しばた地域医療介護連携センター